top of page

重い障害がありながら
住み慣れた地域の中で
生きがいを持って安心して暮らせる
社会の実現を目指して
昭和33年に結成して以来障害のある子を持つ親たちが育児をしながら活動を続け、通所施設の開設やグループホームの設立を成し遂げてきました。
行事予定
9月
7日(木)
第4回こころとからだのリフレッシュ『アロママッサージ』
世田谷区児童相談所10:00〜11:30
20日(水)
東肢連研修大会
足立区シアター1010アトリエ
「 子どもの命を守るための防災備蓄(案)」
21日(木)
◆定例会10:00〜
世田谷区児童相談所
10月
16・17日(月・火)
一泊研修旅行
鴨川シーワールド(三日月シーパークホテル安房鴨川)
◆10月は、一泊旅行開催のため定例会はお休みです
11月
30日(木)
◆定例会10:00〜
世田谷区児童相談所 A会議室
12月
21日(木)
◆定例会10:00〜
世田谷区児童相談 A会議室
新着ブログ
活動紹介
*総会 (原則年1回)
*定例会(1月を除き月1回)
*役員会(毎月1回)


要望活動
区や区議会へ、制度や政策等に関する
要望書の提出、懇談会を行なっています。また、東京都肢体不自由者父母の会連合会を通じ都へも要望をだしています。

一泊研修旅行



新年会

講習会「音楽療法」



バスハイク「いちご狩り」


活動にご興味のある方、参加してみたい方はお気軽にお問合せください!
bottom of page