top of page

「第44回区民ふれあいフェスタ」の報告 




日差しはあるものの冬らしい寒さとなったフェスタ当日、会場はカフェも特別営業で、一日中賑わっていました。


≪障害者週間記念区長表彰式及び障害者雇用促進協議会感謝状贈呈式≫

 12月8日に保健医療福祉総合プラザで開催され、被表彰者25名及び被表彰企業8社に、保坂区長から

表彰状が授与されました。当会会員のお子さん、平野道男さん、そして娘の川口明子も自立生活努力者として受賞。二人は光明養護学校の同期で、今も玉堤つどいの家で一緒に活動しています。今回の受賞は40歳のいい記念となりました。これまで支えて下さった皆様に心から感謝致しております。


≪障害者週間記念作品展≫

11月26日 ~12月8日の間、保健医療福祉総合プラザ カフェスペースにて開催され、37団体の作品が展示されました。今年度、父母の会は、東北沢つどいの家の利用者さんの色紙絵、九品仏生活実習所の版画、陶芸品、会の活動の写真を展示し、皆様にご覧頂きました。 

   

≪自主生産品等販売会≫

11月27日 ~12月8日の間、同じくカフェスペースにて開催。

昨年度よりも参加団体も増え、36団体が出店。パン、焼き菓子、雑貨などを日替わりで販売しました。

≪障害者団体発表会≫

表彰式後、初めての試みとして障害者団体発表会も開催され、8団体によるダンスや合唱、手話の発表などの熱いステージが展開されました。                  

(実行委員:川口)



作品展
作品展

川口さん親子
川口さん親子


平野さん親子
平野さん親子

表彰されたお二人
表彰されたお二人


bottom of page